- 雨おんな2人の弾丸ツアー
- 今回の沖縄弾丸ツアー中、妻達へ託した事とは…
- いきなり、ゆいレール壷川駅到着からスタートですw
- ANAクラウンプラザホテル 沖縄ハーバービュー 到着
- チェックイン、そしてSFC待遇の恩恵
- SFC特典には明記されていなかった現地で知るSFC特別待遇
- 夜はホテル10Fのスターライト(Berラウンジ)
- 朝食はB1Fのプランタン【PRINTEMPS】
- さて成果の程は・・・【アップグレードポイント確認】
- まとめ
雨おんな2人の弾丸ツアー
先日、妻の【アップグレードポイント10P】の為だけの沖縄1泊弾丸ツアーでした。妻は、そこそこ雨女、今回同行の従妹(独身)は台風を呼ぶ嵐女って事で、欠航等心配でしたが「いくらなんでも太平洋高気圧が縮小した10月末に、近畿、関東方面ならともかく、沖縄に台風も無いでしょ~」と高みの見物していましたら…10月中旬、台風20号発生。
マジか。雨+嵐おんなパワーもなかなかやるな。
まぁ、しかし、予報では、そのまま大陸に抜けそうなコースで心配するほどまでも無いのですが、その後ろに待機している巨大な雲の塊の方が気になる。
それから1週間、見事出発前に台風21号となりました。
そう、まだ記憶に新しい、沖縄⇒日本列島縦断していった巨大なヤツです。
幸い、予想より早く通過してくれたお陰で、弾丸ツアーは支障なく決行できたのですが、改めて”台風を呼ぶ嵐おんなパワー”に感服するのでした。
今回の沖縄弾丸ツアー中、妻達へ託した事とは…
行ったお店やホテルの写真撮ってきて~。(コレダケ)
特に理由もないのですがネタにもなるし家族で行ったこと無い場所なら見てみたい。まぁ、その程度の理由なのでたいして期待もせず、妻一人旅行等の際は一応コンデジ託します。
今年の春でしたか…こんな事ありましたね~
私と長男は、カメラ好きもあり、初めての訪問地の旅行等では、3~4日の行程でも一眼~コンデジ~ビデオ等々で計1,500枚オーバーなんて事も多々あります。
この時も、宿泊先やお店の写真を撮ってきてっ。ってコンデジを出発前に渡してたんですね。って言っても、あまり期待はしていませんが…。
帰宅後、楽しかったであろう東京での大学時代の同窓会旅行…で、デジカメに収めてあった画像を覗いてみると、え?・・・まさかの3枚。
そのうち、一枚は原型がわからないブレブレの東京タワーの写真w
※ちなみに学生時代は東京で過ごしていますので見飽きてるはず。
なかなか強烈な無頓着ぶりを発揮してました。
それが今回のアップグレードポイント修行で・・・
撮影してきた枚数、なんと驚異の・・・44枚!スンゲー!
やれば出来るじゃないですか。。。
ってことで、その撮影してきた画像ネタで修行風景を辿ってみましょう。
いきなり、ゆいレール壷川駅到着からスタートですw
駅を降りて「あ!写真一枚も撮ってない」と、慌てて振り返り撮影した情景が手に取るように伝わってきますね。
まずホテルに向かっているようですが、道は迷うことなく行けたみたい。
この民家の先に出ていたサンセベリア(トラノオ)はご自由にお持ち帰り可なんだとか。ちょっと前にマイナスイオン発生するってブームの時期がありましたよね。さすが沖縄。増えすぎて困るから「ご自由にお待ち帰りください」って事らしい。
もらって帰りたかった…らしいです。
ANAクラウンプラザホテル 沖縄ハーバービュー 到着
駅からは、緩い上り坂なので、予想より時間かかったようで。外観は経年劣化で時の年月を感じさせます。最近出来たホテルに比べると、若干見劣りするのかな。
しかし、中は隅々まで清掃も行き届き、古めかしさは一切感じない。
ちょうどANAの機長?さん、クルー御一行様もタクシーで到着。
ANAのCAさん達もチェックイン待ちです。御用達なんですね。
恩納村あたりの西海岸リゾート比べるのは酷ですが、胡蝶蘭が温かくお出迎え。
画像で見る限り、品の良いフロントやエントランスに感じますね。
待合スペースも明るい陽射しが差し込み好印象
女2人、ケーキが気になったんでしょうw
なぜか、同じ場所や同じものの画像が何枚も撮あったりします。
この日は気温28度だったらしいのですが、自宅を出る際は、福岡が16~7度でしたので、体感気温は32度位に感じたらしいです。
宿泊客かな?10月末なのにプールでガンガン遊んでいますね。
たしかハーバービューって元々米軍施設だったんですよね。たしか…です。
チェックイン、そしてSFC待遇の恩恵
SFC特典として、宿泊費ベストフレキシブル料金から10%引き、朝食サービス、ウエルカムドリンク、レストラン等割引き・・・期待してましたが、SFC(妻)+従妹なのに、税込み合計10,800円になっています。ツインの素泊まり最低価格12,000円からの10%割引の様ですね。感謝です。
ウエルカムドリンクは、チェックイン時にロビーラウンジでも良いのですが、夜に10Fにあるスターライト(バーラウンジ)で夜景を眺めながらカクテルやアルコール類でもOKなんだそうです。
SFC特典の朝食券。従妹分も。修行の恩恵を妻が満喫しております。
チェックインを済ませ、まずはお部屋に
SFC特典には明記されていなかった現地で知るSFC特別待遇
- プレミアムフロアー
- レイトチェックアウト15時
特に復路は20時台の飛行機を予約していましたので、妻+αはレイトチェックアウト15時をとても喜んでいました。
「妻:チェックインより遅い時間にチェックアウトOKなら、沢山遊べる~!」
その他、ブログに詳しく書く事が出来ない内緒のサービスもあったとか。。。
部屋は可もなく不可もなく。。。かな
浴室関係も同上
でも「すごく清潔だった」らしいです。
アメニティー類が〇〇?何とか?言ってましたが…忘れました。すんません。
次に、国際通り?のスタバで、何か飲み食べしている画像がありましたが、ブレブレで判別不能でした。
その後、女二人でステーキを食べに行った模様・・・
※これが晩飯だったのかな?
夜はホテル10Fのスターライト(Berラウンジ)
夜、食事や買い物を楽しんだ後はホテルに戻り10FのBERへ行った模様。
ここで、SFC特典の”ウエルカムドリンク券”の出番なんですね。
カクテルやビールを女二人で楽しんだようで。。。
画像からすると夜景は県庁側なのかな。
朝食はB1Fのプランタン【PRINTEMPS】
ネーミングからして、コンセプトやイメージが”春”なんでしょうか。
2人で宿泊して1万円ちょいで、おいしい朝食…いいなぁ~
先月、大学生になる息子と訪沖時は南西観光でしたので、宿泊料金はそんなに変わらないのに、えらい違いに見えます。それでも息子は「タコライスがある!」と、まるで給食のような朝食を喜んで食べていました。私は食べていないので味のコメントはできませんが。
こちらの朝食は確か「沖縄そば」と「ブルーシールアイス」があるんですよね。それだけは有名なんで知ってました。簡単なライブキッチンもあったそうです。
割と写真を撮っているのですが、並んでいるホットミール類や料理メニューの画像が全くないっす。
朝から、いっぱい食べてますね~。
やっぱり、ブルーシールのアイスとそばも手を出していました。
市販のカップタイプの提供なんですね。
その後、自宅には「気分が悪い」って言いながら、夜22時頃帰宅しましたが、「アイスの食い過ぎやろ?」って尋ねた所、「3個”しか”食べてないよ」らしいです。帰りの機内でも少し気分が悪かった様だが、あきらかに原因はブルーシールだと思う。
どうして女性は無類のアイス好きなんだろう。。。
よく一気に3つも食べれるもんだと感心します。私は時間をかけて1つが限界かな。
さて成果の程は・・・【アップグレードポイント確認】
46もオーバーし、いまいちスッキリしませんが、今回はCP優先でしたので、まぁ、良しとします。
で、メインディッシュのアップグレードポイントも10GET!
これで、現時点で、夫婦合計で54Pが確定です。
女2人旅から帰宅の翌々日、ブロンズのメールが届いたようです。
この頃が、なつかしいなぁ~。
まとめ
今回、当の本人は”アップグレードポイント”には、そこまで興味を示していませんでしたが、急遽決まった、たった一泊二日の弾丸沖縄女二人旅は、思いのほか楽しかった様で、今年の修行の唯一の理解者(協力者)でもありますし、そんなに喜ぶのなら長期の行程でなく、思いついたら気軽に行ける弾丸ツアーでも、日頃の息抜きや慰労・感謝も兼ねてちょいちょい企画してあげたいな…と感じました。
また、今回お世話になった「 ANA クラウンプラザホテル 沖縄ハーバービュー」・・・なかなかイイんじゃないでしょうか?
普段、那覇泊でレンタカー無しの場合は、可能な限り「ゆいレール駅or バスのアクセス等」で選んでましたが、SFC《ANAスーパーフライヤーズ会員特典》で、ここまで手厚くもてなしていただけるなら、利用しない手はないでしょう。
ゆいレール駅から、10分前後は歩く必要がありますが、そこは”日頃の運動不足解消&美味しい食事の為のカロリー消費”と割り切り…歩きましょう。
※ANAクルー御一行様はタクシーの様でしたが。
と言いながら、現在、ワタクシこの記事を、沖縄から書いているのですが、今回は私一人ですので、寂しくなる程狭い、格安ビジネスでございますw 大浴場だけが楽しみ
近いうちに、私も「 ANA クラウンプラザホテル 沖縄ハーバービュー」お世話になりますよ~。
ご利用時に細かな疑問点は、直接ホテルに問い合わせしてみる方が良いかもしれません。プラスαで追加特典があるかもっ。ネット予約でなくとも、宿泊分特典のマイルorHポイントも現地で選べます。
沖縄一泊修行や弾丸ツアーの方、壷川ですとゆいレール260円で済みますし^^おすすめです。
※「 ANA クラウンプラザホテル 沖縄ハーバービュー」からは一切何ももらってませんwご安心を。
では、また。