シュチュエーション別のカメラについて考える
皆さん、カメラ...好きですか?
ハナサクは昔から技量もないのに 大好きです。カメラマンは尊敬します。
さらに新しもの好きで飽きっぽい性格なのでコロコロ欲しいものが変わってきます。
ですが 「ある程度の物欲=仕事の糧にもなる」と思っています。
我が家の防湿庫には いくつかのカメラで、入れ替わり立ち替わり ゴチャゴチャと常に満タンです。
大学生の小僧初級デジイチから~用途別のコンデジ数種類に至る迄。。。
本格的に綺麗な写真を撮ろうと思えば、フルサイズデジイチが最強に決まっています。
しかし、マイル修行となると…超重いカメラを そのまま首にぶら下げて移動する訳にもいかず、またこのようなデジイチバッグを”機内持ち込みサイズ”のスーツケースに入れる訳にもいかず。
そこで、デジイチ、コンデジ(ハウジング)等々、どうじても次々に新製品が気になりだしてしまうんですよね。
iPhoneXが発売と同時に使用頻度の少ないコンデジを整理
そんな中、一昨年前頃でしょうか?まもなくフルモデルチェンジのiPhoneXの発売の話題が騒がしくなり始めましたが そのiPhoneXの「カメラ機能が かなりスゴイらしい」って噂を耳にする様になりました。
もう買う気満々だったんですが 価格設定がデジイチ中級機並の14万ちょい。
発売当初は5人家族のiPhoneのうち「2/5」を買い換え予定ですが、どえらい出費は目に見えています。
そこで・・・防湿庫の一斉整理です。
そんなにiPhoneカメラが高性能になるんだったら、使用頻度の少ない「数度」しか使っていない様なデジイチ等々と一斉処分(ヤフオクたたき売り)でいいんじゃなの?
高値で売れそうなカメラはiPhoneX数台の軍資金にもなるし~…ってことでドナドナです。
※唯一 powershotG7X(先代) は気に入っていたのですが・・・。
替わりに、ユーチューバ―でもないのに、こちらの「アクションカム」を買い足しました。こちらはiPhoneとWi-Fiペアリングで操作でき、映像力も大変気に入っていますのし ビックリする程小さくて軽いので弾丸修行旅は大半は持ち歩いています。
そしてハナサクのSONY商品、信頼回復になっている商品です。
ですので、現在は「この辺りのどれか+iPhoneカメラ」をお伴に弾丸修行等に出かけるのですが…
やはり・・・
どーも、コンデジだけは、・・・不満しかない。
※やはりpowershotだけは残しておくべきだったのか…
5月末までにはハイスペックコンデジ...欲しいかな
新規就航のフライングホヌや新ラウンジの為にも「やっぱりハイスペックコンデジ...いっこ欲しいな~」と感じる様になりました。
ちなみにハナサクが言う「ハイスペックコンデジ」とは5万~12万辺りの商品で、
- 1.0型センサー
- F1.8~レンズ
- 光学式手ブレ補正(移動しながら片手撮影)
- RAW/JPEG/撮影可
- 最低限のスペックを持ち可能な限り小型で薄型(コンパクト)
興味のない方に言わせれば「必要ないだろ!」って言われそうですが・・・
最低限のスペックを持った画像は”その気”で撮ればスゴイです。(コンデジ撮影:修正なし)
もう撮った写真は…別物です。値段分ポテンシャルが顕著にでます!(コンデジ撮影:修正なし)
もしデジイチ等 メイン機やサブ機をお持ちで無い方で「ひとつ持ち」を考えている方はこの辺がお薦めかな。先代のG7Xも綺麗でしたし一通りの撮影が可能です。
しかし、ちょいデカい。重い。
あと、こなれてきたとはいえ・・・高い。
カメラのキタムラからSALEのお知らせ
ハナサク、カメラ関係の8割程は「キタムラ」を利用しています。意外にもSALEは最安値がバンバンあったりしますし。
購入額からジャンク品下取りで値引きもできますし、長期保証も選べ、店舗はドコにでもある。
ネットのセールで購入しても店舗受取で、支払方法も多彩に選べます。※48回まで金利手数料も無料ですし、やはり「餅は餅屋」...ですね。
ハナサクがよく使うのがマイルにし辛い「Tポイント」や「楽天ポイント」をJCBギフト券にちょこちょこ替えて貯めているのですが、これが結構溜まります。
この「ギフト券+クレジットカード払い」…なんて合せ技も自由自在で大変便利なんです。
今回はソニー製品限定の様ですので、一度は「スルー」したものの、やはり気になる。少しじっくり見てみますと~
サイバーショット DSC-RX100・・・かなり安い。税込33,800円
これに「壊れたジャンクカメラ」で下取りすれば、さらに2000円安くなる
Amazonでも未だに4万以上ついています。
サイバーショットは過去に2度 痛い目に遭っていますので 少々ビビるものの、そーとーな安さなんですね。コレ...
と言いますのも、このRX-100、現在のRX100シリーズの元祖モデルで もう発売から7年目に突入したにもかかわらず今なお人気で「傑作名機」とされています。
価格COMランキングでも、未だに一桁台の順位ですし。
以前から実力は知っていましたが・・・昔は高かったんですよね~。7~8万してました。
それが、今ではジャンクカメラ下取りで「31,800円!」安い!
今回のセールでは対象商品に入っていませんでしたが、WX350も気になっていました。
ただ誤解の無い様に・・・外見はそっくりですが中身(スペック)は別物です。
WX350は所詮2万円台のお手軽コンデジです。
気になる試し撮りとサイズ比べ・・・
これはネット限定SALEが終わる前に現物確認せねば・・・
近所のカメラのキタムラへダッシュ♪
顔馴染みの店員さんに頼んで、2種類を徹底比較♪
まぁ、当然の様にRX100の方がデカいし重い。
しかし、ご覧の通り・・・そこまでサイズは変わらない。
厚みは、ちょっと差があるかな~。2つともパンツのポケットに試し出し入れさせてもらって、サイズの違い許容範囲内!自分なりに納得。
暗い所で流し撮り、あえて揺らして手ぶれで試し撮り・・・散々いじくりまわす^^
差は歴然でした。WX350の画質は明るい場所では問題なかったのですが暗い場所では…色が黄緑?変です。やっぱりDSC-RX100で決まりかな!!
もとは7~8万のハイスペックが・・・こなれてきて3万円
もともと2万円台のお手軽コンデジが・・安くなって2万円
現在「その差1万」なだけで、まぁ、ある意味 想像通りの結果ですね。
最新機種に比べるとモニター稼働や、4K動画等、劣るところも多々あるのですが ハナサク的には 他のカメラがあるので・・・問題なし♪
ちなみに店頭価格は3万円台後半でした。ですので 店員さんに 「いつも通り、ネットの特価で申し込んで店舗受取にしとくよ~♪ JCBギフト券も使うよ~」と伝え戻りました…が、(オチその1)ネット販売⇒宅配限定なのでした。
ですので今回はJCBギフト券は使えず。。。残念。
ならば…ポイントサイト経由で。。
メール限定ってなっていましたので、予め「カート」に入れておいて~
ポイントサイト経由で、キタムラへ・・・ジャンプ!
あれ????? 41,679円???やはり限定特価では無理なのか!
では せめて ポイントUPモール経由で・・・
予め、カートに入れておいて~・・・ジャンプ!
あれれ~~??? やはりメルマガ特価は経由購入できないみたいです。
2重取りができない~😬(オチ:その2)
・・・・
おとなしく、ありがたく、メルマガURLからジャンプして購入しました。
まとめ
今回は「7年落ちの新車」を購入した気分です😆😌
しかしレビューの感想通り、実力は まだまだ現役!
ちなみにRX100でもM3~以降のモデルは、さらにデカいです。厚みが…
このスペックが3万円なら 文句なしです。未だに程度◎中古は2万以上しますしね。
結局5年保証をつけて3万3千円程になりましたが、これが1~2年程「ガンガン」使い倒して、買い替え時等に「程度の良い中古/保証残り3年!」等の条件であれば、かなり高額でリセールも見込めますので やはり次々に買い替え前提ですと「最新スペックの新製品」より、「コストパフォーマンスとのバランス」が大事になったりします。
少しでも、小さく!安く!ハイスペック!って観点で見ればコスパ最強かも。
4K動画なし、ズーム機能は最新型に劣りますが、ハナサクには必要ない機能ですので一切気にしませんでした。
メルマガが来た方は【3月25日(月)朝9:00まで】ですのでお急ぎください。
会員でない場合は 先に会員登録済ませれば表示されるのかな??
一応貼っておきます。お試しを・・・
では、また。。