7月某日 JAL DIA防衛 総仕上げの旅へ...
今回の記事は、JAL DIA修行 総仕上げ旅やマンゴーの件を時系列でダラダラ綴っているだけですので、あまり為になる事は無いかもしれません。一部の方にはお得情報もあるのかな?!予め...ご理解、ご了承の程...よろしくお願いします。


今年は早朝便を 敢えて避けていましたが…今回は始発搭乗の為5時半起き。🥱
FUK新ターミナル完成以降...このポイントからの景色が、めっちゃお気に入りです。
検査場を終え、8番搭乗口⇒9番搭乗口へ向かい、以前、ご紹介しました「ラウンジTIME/サウス」の入口が見えて来ましたら、突如 真正面に「ド迫力!」のフルスケール飛行機が”ドン!”と✈現れます。画像や文字では表現しずらいので…福岡空港へお越しの際は…是非、気にして御覧ください。
この真横からの✈アングルで見れる空港って...全国的にも珍しいんです。


では、OKAへ向けて、RW16より...出発です。


那覇到着後は、前日より滞在している 紫💎仲間でShrine好きのハ〇様(以降.💎H) が 到着口までお迎えに。身障者ゾーンなので 足を引きずって来て...との指令♪
7月の滞在メインは…トリフィート那覇旭橋
7月は、3旅程で計9泊...お世話になりました。


紫💎H氏の口利きで…ちょっぴり広くベッドのデカいお部屋に。お気に入り。
那覇の...美味いもの巡り
滞在中、ほぼ行動が同じでしたので、色んなお店に行きました。


こちらの紳士は、💎H氏のご友人「紫💎M氏」超資産家なのに...780円の牛肉ピーマン炒め~♪ 楽しくご一緒させて頂きました。


かと思えば...「あぐー」尽くしの 高級料理。💎H氏ご馳走様です。


修行中も、B級グルメ巡りは基本。💎H氏の情報によると…以前ご紹介しました「400g コスパ最強ステーキ”マイハウス”」が 1600円⇒1800円 に値上がりしている様です。また「いちぎん食堂」も張り紙無くなり...雰囲気一変 どうしたんだろ...


辻神社界隈のB級グルメ巡りも…忘れちゃいけません。(≧ω≦)ゞ
東京でも 食べまくり...


那覇だけに留まらず東京でも絡んで頂きました。お初の「HANEDA INNOVATION CITY」空港から近いのに、中々寄る機会が無かったので…満足♪
有名とんかつの「肉汁」も…絶品でした。紫💎M氏...ご馳走様でした🙏
天丼!って言ってた...紫💎H氏、カレーと申し、申し訳ございませんでした。
平日の東京湾岸ドライブ
また別日では、品川だったのですが…いつもお世話になっております「koroまる様」にも絡んで頂き、日中のオッサン2人デート♪


この日は、とにかく天気が最高で…気持ちよかったなぁ~。


女性とデートする様な...黄金ルートを、、、オッサン2人。ww
「レインボーブリッジ」→「海ほたる」→「横浜ベイブリッジ」と、楽しんだ後は、お土産まで頂き、羽田空港まで送って頂きました。いつも感謝です🙏
2人で…こっそり一回ずつ、鐘を鳴らしました♪ 恥ずかしかった😅
いよいよシーズン最終の南国 アップル マンゴー
加工品や輸入品で、何とな~く年中見かける「マンゴー」ですが、「旬」の時期ってド存じですか?マンゴーでも沢山の品種がある事も…ご存じですか?
大半の方は、この「アップルマンゴー」をイメージするのではないでしょうか。
完熟アップルマンゴーの販売最盛時期が7月中旬辺りがピークと言われます。
それを過ぎると徐々に数が減っていき、価格も再高騰。次第にアーウィン種の完熟アップルマンゴーは徐々に姿を消し始め、8月頃からはキーツマンゴーという緑色のマンゴー等に入れ替わり、店頭に並ぶ様になります。
と言った訳で、JAL💎防衛修行の総仕上げ期間である「7月」に、何度も沖縄に行く...って事は、最高に甘い完熟マンゴーを 目利き次第で、めっちゃお得に現地で購入できる「年に一度のチャンス♪」でもあるんです。
沖縄で完熟マンゴーを店頭でお得に買うには 7月中旬~20日頃が毎年狙い目です。
昨年2021年産の県産マンゴー生産量は前年比34%増の2202tと…大豊作の年だった様ですが、2022の生産量は前年比25%減の1644tに迄 落ち込むとの事でしたので、毎年買い続けているハナサクの目利き (アテニナルノカ?😌) を信じ7月以降 例年より早めに…物色していまし、品質と価格を見比べ、コスパの良い物を選んでました。


「唯々...安い」ってモノを探すなら、街の商店や かねひで、ユニオンといった現地安売りスーパーの傷物が「激安」です。袋詰め放題で千円!等、よく見かけます。しかし 安かろう悪かろう...じゃ面白くないし、何より「お土産」に使えない。


また激安でも斑点の出始めているモノは…持ち帰るまで 鮮度が保てない。
美味しいマンゴーの選び方
皆さんが、よく間違えた認識をお持ちなのが「赤く綺麗に艶のあるものを選べば間違いない!」って固定概念。これはマンゴーには当てはまりません。何故ならボイラー等を使用し、いくらでも人工的に色艶を出すことが出来るから。
では、どんな個体を選べば...完熟した おいしいマンゴーを選ぶ事ができるのか?
ふっくらして、傷の少ない物が良し
もしラップされていないのであれば...完熟ほど とても良い香りがします。
外観は ふっくら形状が好ましく、表面にキズがあるものは、避けてください。完熟で自宅消費なら良いのですが、果皮にキズが見られるようなものは、中まで傷んでいたり、早く腐っていたりする可能性がありますので、出来れば避けたいところ。
またブヨブヨ柔らかそうなモノ、シワのよっているモノ、黒い斑点が既に出ているモノも…避けるようにしましょう。
お土産で選ぶなら...敢えてプルームがあるものが良し
もし沖縄でのお土産品として 購入する場合は、真っ赤で艶のある完熟より、表面の白い粉(プルーム)の付いた白っぽく濁って見えるものが…完熟前の目印に。
「プルーム」は、まだ完熟していないマンゴーによく見られるものです。 これは、水分を調整したり、病気から身を守ってくれたりするもので、むしろ健康なマンゴーの証なんですね。 完熟してくるにつれて、プルームはだんだんと消えていき、つややかで色鮮やか、美味しいマンゴーに変わっていきます。
購入後は…ギリギリまで冷蔵庫で冷やし、空港へ向かう寸前に潰れないバッグやケース、または手荷物で持って帰り、帰宅後はできるだけ早く食べるようにしましょう。頃の斑点が出てきたら...もう食べ頃を過ぎるサインです。
野菜室だと、乾燥を避けれますので…重宝します。また、この保存方法で冷蔵庫に保管中も、出来れば「毎日確認」した方が良いでしょう。大切にするあまり 過去に何度も食べ頃を逃した...苦い経験がありますので。∠(`∪´)
新鮮なマンゴーを安く買うには ドコがおすすめ?
イチバン安くて新鮮でお薦めなのは、マンゴー農家さんが採れたてを直接店頭に並べに来るような「道の駅」や「直売所」に勝るものはありません。※時期限定。



ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場 (道の駅)、おんなの駅 なかゆくい市場 (マンゴー直売所)、うるま市にある...うるマルシェ、、、辺りが有名です。
スーパーですと、ユニオンが個人的に 一番 新鮮で安い気がします。過去に「フレッシュプラザ ユニオン 真嘉比店」で、3個入りギフトBOXに入ったものを、衝撃価格で大量に買った覚えがありますので、その印象が強いのかもしれません。
最後の手段は、国際通り周辺や空港内。確かに 良質な商品が集まってくるので…見栄えや品質の良いものも多いのですが、如何せん高額です。懐とご相談で。
最後は「もの忘れ」との闘い♪
最近...加齢による経年劣化につき、もの忘れが…ヒドイ気がする ( ̄∀ ̄;)ゞ
5~6月のANA石垣合宿も、普段あれだけチェックをしているにも関わらず、最後の最後...チェックアウトの際に「🧢キャップ」宿に忘れて帰ってしまい、まだISG修行が残っていた紫💎H氏に…持ち帰って来て頂いた恥ずかしい過去が。。。
今回の滞在も…大量のマンゴーを買ってきては、ホテルの冷蔵庫にチェックアウトギリギリまで、冷やしながら保管していました。
他の荷造りは終わってるので、寝坊でもして部屋を慌てて飛び出しチェックアウトすれば、冷蔵庫の大事なマンゴーは、、間違いなく...忘れるはず。(≧ω≦)ゞ
そこで、お恥ずかしながら・・・の、ボケ防止の必殺技!🤣🤣🤣
スーツケースの上に乗っける「お土産バッグ」をキャリー (取っ手) に通す際、イヤでも目に入る「忘れ物防止の必殺技♪」...無事、持ち帰る事が出来ました!😝


お土産で配った残りは、小娘達や女性陣の餌食に…。
あと、2玉ほど残っていますが、ハナサクの分は 残して貰えるのだろうか。。(¬з¬)
2022年 DIA防衛 総仕上げ まとめ
今回 書こうとしていた半分しか記事に出来ませんでしたので「前編」とし、続きは次回の「後編」へと持ち越しです。大した内容ではありませんが…お楽しみに♪
これから、沖縄に行かれる方も沢山いらっしゃる事と思います。
せっかく夏に沖縄行くんだし、空港から出ることなく 手ぶらで帰るの…絶対もったいない。都心では超高額な高級フルーツが 街角や道の駅では 激安で購入できます。CP最優先で闇雲繰り返すピストン修行もアリですが、たまには、ちょっと冒険気分で 街を覗いてみては如何でしょう。充実感や達成感もプラスされ、より楽しい 弾丸修行になる事、間違いなしです♪
ゆいレール お得な乗車引換券
そういえば7月の最週末、ゆいレールの「到着遅れ」を見かけました。
那覇空港到着時には、結局「7分遅れ」となりましたが、何でも「急病人による遅れ」ってアナウンスされていた様な気がします。
そんな「ゆいレール」...8月~県外在住者に限り、お得なキップ発売中です。
レンタカー不足による異常高騰もありますので、お得な「乗り放題乗車券」は…ありがたいですね。皆さま お得に使ってみてください。
8/4~ソラシドスペシャル(9~10月搭乗分)
またやって来ますよー!ソラシドスペシャル!
ソラシドスペシャルのご案内|各種運賃一覧|運賃のご案内|ソラシドエア
今回は「羽田⇔那覇」も…驚愕の3,900円~!!
ANA プレミアムポイント2倍キャンペーン 開始!
いよいよ始まりました。本格的なPP2倍!
これを機に、ステータスチャレンジする方も多いのではないでしょうか?
来年は…今まで以上に、💎メンバー増えるんだろーなー🤔
しかし、そこまでして経済を再始動させたいANAも応援すべき。
※但しANA SUITEラウンジは 既に近年爆増した 💎会員により、既におちついて寛げる空間ではなくなった事だけ...予めご理解ください ♪ (-_-)
今回の続きは次回の「後編」にて・・・
今日は、この辺で~
では、また~~。。。