福岡空港で…やらかしちゃった話 (-_-:)
あっと言う間に12月。
この月日の流れる早さたるや…加齢がグイグイ増すはずです (ーー;)
前回の弾丸から2~3週間は「みっちり」仕事したかなぁ~。。。って事で、再び ヒルトン キャンペーン沼 に嵌り、10月に予約した年内23泊の消化旅です。
※現状の見込みで 12月中旬以降予約分は どうしても仕事が空けられず...キャンセル予定です。
今回は4泊予約分消化したいのですが、やはり仕事がサバけず…2泊で戻らないといけなくなりそうですが、3週間分のリフレッシュもしなくちゃならず、出発をJALの夕方遅い便へ変更し、日が沈み始める夕刻ギリギリまで熟し、福岡空港へ。
今回も、ハナサクと行動パターンが似ている 某紫DIAの「H氏」と現地で2日 被ります。出発前に📞で「後ほど清算 (立替え) で、冷たい唐揚げを空港で 買って来て欲しい…」ってお願いされ、前回は違うメーカーのものを買ってったので、今回は唐十を2箱チョイス。冷たい唐揚げは 数社あるのだが…あまり詳しくないもので。


20分弱程ですが 時間があったので福岡空港DPラウンジで☕タイム♪
頼まれものの「冷たい唐揚げ」ついでに、土産「+@」で 以前記事でご紹介しました「焼き鯖ずし」でも買ってってあげようと、少し早めにラウンジを出ます。


この日の搭乗口は「11」でしたので、ラウンジからは南 (左) 端へ かなり移動する必要がある...にも関わらず、焼き鯖ずしが残ってるか確かめる為、一度 右折 (逆方向) の売り場へ向かってみます。※この思い付きが...悲劇の始まり
制限区域、お目当てのお店は残念ながら本日分完売。二軒目で残り1個を発見♪
即購入し、そのまま 出てきたDPラウンジ出口までを再度 通過し制限区域通路を南側に向かい搭乗口「11」を目指す。やっと「9」を過ぎた頃、💎優先搭乗どころか 搭乗便は「只今すべてのお客様 機内へ ご案内中です♪」の最終案内アナウンスが流れだし、小走りで改札を通過し、機内へ乗り込みます。
荷物は小さなスーツケースとリュックのみ。それと頼まれ物の「唐十」の紙袋が ひとつ増えましたので、寸前で 横3列 空いていた席へ移動をお願いしていました。
指定した座席に着き「スーツケースと唐十の紙袋は上の棚に上げよう…」と思い、荷物を見ると、、、あれ?? なんか…荷物がひとつ…足りないぞ??(._.?) ン?
あ゛ー !! 頼まれものの...唐十 ラウンジに忘れたー!!
まさにドアが閉まる寸前。。。一気に血の気が引き…顔面蒼白!!ε-(ーдー)
紫💎H氏は…ハナサクより1時間早くOKAへ到着し、レンタカーを借りて、再度、那覇空港到着口へ迎えに来ていただけるそうなのだが、申し訳ない上に 頼まれ物を「ごめん!ラウンジに忘れた!」なんて...さすがに、、合せる顔が無い!!
最終搭乗の搭乗客が乗り込んでくる流れに逆流し、前方チーフパーサーのもとへ駆け寄って相談してみました。即 ドア付近にいた地上係員が、インカムで事情をDPラウンジへ伝達くれた様で「すぐ確認してみます。ラウンジで座られていたエリアはどの辺りでしょう?少々お待ちください」と...とても、心温まる対応。
その間、機内では「出発のお時間ではありますが、最終の出発準備に時間を要しております。お急ぎの所 大変申し訳ございませんが もうしばらくお待ちください♪」とCPが優しい声でアナウンスされています。もう年中飽きる程耳にするこのフレーズ…さらし首の覚悟で辺りを見回しても クルー達は ハナサクが原因とは 決して悟られない様に配慮してくれている~(TnT)
思い返せば、頼まれ物の「唐十」の紙袋は保冷剤でキンキンに冷たかったので、ラウンジ内の 真ん中の座席に置き、ハナサクは、その隣に座り ソファー間にリュックを置いて☕を飲みましたので、感染対策パーティションとリュックで…完璧に ハナサクの視界と記憶から「唐十の紙袋」が消え去っておりました。もう...年々、この手のボケに拍車が掛かってく気がします。なんとも、情けないなぁ~~(TᐞT)
それから待つことしばし…先程 ドア脇で対応して頂いたインカムつけた地上係員が機内 私の元へ駆寄り「対象の紙袋が見当たらないそうなんです、もう出発のお時間ですので もし 見つかったら 後程 最終便に載せる 対応でも宜しいでしょうか?」
「わずか数分の間に無くなっちゃうもんなんですね~。仕方ないけど これ以上迷惑お掛けできませんので...わかりました。ありがとうございます…」と話してる最中に、その地上係員のインカムに何か連絡があった様で、、、
「あ!特徴が同じ紙袋が たった今 見つかったそうです!今、コチラへ係員が運んできている様です!届いたら 間違いないかご確認してください♪」
「ありがとうございます~~😭😭😭」
って事で、ハナサクの痴呆のせいで 皆様を「約7分」も遅延させちゃいました~
年間 百回以上の搭乗をしていますが…もう、恥ずかしいやら、情けないやら、現地で合わせる顔がない やるせなさ…反省しっぱなしで 生きた心地しませんでした。
同便に搭乗されていた方…申し訳ありませんでした~m(_ _)m


これが、問題の「唐十」紙袋。周りの目が...少し…刺さる気がしました(ᴗ˳ᴗ)
今後、このような事が無い様、重々気を付けようと反省しております。
もう...懲り懲りです😥😥😥
ヒルトンキャンペーン予約分 消化の旅
そんな出来事がありながらも 予定通り✈那覇空港へ到着し、約束通り 紫💎H氏が 空港までお迎えに来てくれてました。さらにそのままチェックインのハシゴ移動にも 🚙💨でお付き合いして頂き...誠に感謝しております。
まず向かうは、この記事内の全国旅行支援で予約した航空券セットの激安宿。不泊でも 必ず手続きには行く必要があります。地域クーポンも貰えませんしね。
いや~、噂には聞いていましたが…なかなか強烈な宿でした💦💦
バックパッカー出のマイラーさんでも…きっと躊躇する事でしょう 😰😖😨


OTAでも「じゃらん」航空券+那覇泊 で検索すると…なぜか最安で出てきます。
「俺はドコでも寝れるぜ♪」って強者の方…是非 感想を求む。(≧◡≦)
この宿をじゃらんで選ぶ事で、✈片道2500円になるんですから...感謝です。靴を脱ぐことなく…「また来週も来ます♪」と伝え...手続き完了。


民宿のチェックイン&チェックアウトの手続きを終え、そのまま馴染み店で食事も済ませ、やっと21時過ぎに… 定宿に到着です。なんか…初日だけで疲れたなぁ~
今回も ひとつ「セコ技」を...企む
以前のヨコハマグランドでの「インターコンチネンタル&AMEX合わせ技」の時や 先日記事で触れた「ヒルトン&AMEX 合せ技」でもキャッシュバックキャンペーンが原動力になっているのですが、ヒルトンのキャッシュバックは オファーの届いたアメックス1枚につき 一度キリ、しかし...まだ未使用のアメックスが もう一枚あるのです♪ 期限は…2022年12月11日迄。残り1週間!
40,000円のホテル現地決済→8,000円キャッシュバック!
来週も宿泊予定で、宿泊も7連泊なので支払いも4万円チョイとなり、その際に利用しようと企んでいたのですが、よくよく確認すると…次回滞在のチェックアウト予定は12月14日で…今回のキャンペーンは終了しています。
今回の宿泊費は48,477円ですが、ステイナビでの割引後の現地支払額は29,087円となり...4万円には届かないのです。そこで…右脳フル起動~♪
HCPJの更新を部屋付けで
HILTON PREMIUM CLUB - ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン
年中 ヒルトンをお得に予約するのに欠かせないHPCJですが、年に一度「更新」する必要があります。この更新期限内に手続きすれば 更新費は1万円ですが、ヒルトンの割引券が1万円分貰えますので…実質無料になる優れもの。
※2023年に初めて「JAL ANA」の上級会員になった方は 今回と同条件で 年に一度は 新規優待がありますので、ヒルトンの利用が多い方は…絶対おすすめです。
HPCJ会員でも ご存じない方がいらっしゃいますが、OFFICIALサイトにも明記されています通り、日本国内のヒルトングループ・フロントで更新手続き可能です。
今回は滞在中、忘れない様に 早めに手続きしました。チェックアウト前でOK。
すると、その場で「更新手続き完了」の✉がスマホに届きます。
これで29,087円+10,000円となり...小計39,087円
40,000円まで、、あと…1,000え~ん
家族みやげのホテルスイーツも部屋付けで
【公式】ホテルスイーツで楽しいおうちティータイムテイクアウトケーキのご案内 | 【公式】【公式】沖縄・首里城のホテル【ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城】
税込みで…ちょうど千円の首里城名物「バナナブレッド」を部屋付けで 家族土産に購入します。圧倒的なバナナ感!オリジナルのレシピによる、蜜たっぷりのしっとりしたテクスチャや甘い香りに心奪われるオリジナルです。お土産にも最適です。
宿泊費で29,087円+HPCJ年会費で10,000円+Hバナナブレッド1,000円となり...これで 目標の決済額 総合計 40,087円に到達!!
そこからAMEXの8,000円キャッシュバックを相殺32,087円の出来上がり♪
満足です!横で…紫💎H氏...セコ技見て、、呆れてます!(≧◡≦)
曇天の本島ドライブ
この季節の沖縄は…なかなか🌞が拝めません。☂じゃないだけマシなのかな。
この曇天では...毎朝のルーティンも、、絶景見れないし...省略でいいかな。。。


朝食会場はChristmasっぽく装飾されていました。また修学旅行の団体の多い事。聞けば学校も「全国旅行支援」を利用して沖縄に変更している学校も結構ある様で、今年の春 我が家の末娘の「修学旅行前週に中止勧告」との差が凄い。
嘉手納基地でF35ステルス戦闘機 不時着事故?!
午後からは 紫💎H氏と雑用を済ませ、徘徊ドライブ。
すると…嘉手納基地で、何やら「事故」って噂を聞き 行ってみる事に。
沖縄のアメリカ軍嘉手納基地で、F35ステルス戦闘機が不時着事故により、機首を路面につけて立ち往生だと小耳に挟み、暇なオッサン2人は…屋上展望台へ。


リニューアル後は、初めて訪れましたが、以前の展望台より近くで見れます。


そして 巨大な望遠レンズを構えた、現地雇用の中〇スパイ(日本人) 軍団は、翻訳しながら、黙々と中〇語で情報を送信していました。
この日は 曇天だし、風も強かったので…今年初めて沖縄で「寒い」と感じました。


ありきたりの所でしか使用する事の出来ない今回の「地域クーポン」
使えるお店&行ったことのないステーキ店を求め...遥々”うるま市”まで (¬‿¬) ハナサクは胃がもたれるので 控えめのカットステーキで。


夜、ホテルへ戻る際に、国際通り入口付近の「わしたショップ」に人だかり!
www.qab.co.jp芸能人のロケか?!と思いきや...台北市長が 大所帯で国際通りを練り歩き、マンゴーアイス食べたり 土産店巡りを撮影する番組のロケをしていました。
台湾民衆党の台北市長らしいが、その場で紫💎H氏が台湾人の知り合いに その場で📞で尋ねると…台北市民からは 結構嫌われていると言う。デ〇ーちゃんと仲良く面談?って記事もあるし...親日のフリして...アチラ側なのか?
この日、H氏は 真夜中まで遊んで4時からのホテルの部屋でサッカースペイン戦を観戦し、勝利の余韻に浸りながら 朝6時にOKAへ復路のJAL FIRST のUPG手続きを済ませ、ホテルへ一旦戻ってきて朝食をとって、そのまま寝ずに羽田へ向かいました。マヂで元気良すぎで…とても真似できない ┐(´~`)┌
キャッシュバック セコ技 まとめ
自分でも「複合技」「セコ技」好きだなぁ~?と…自覚しております。
しかし”趣味”の域ですので、試してみたくて仕方ないのです(≧∀≦ゞ
笑ってやってください。きっと根っからの貧乏性なのでしょうww
近いうちに「お得な地域クーポンの利用方法」ってのも記事にしてみようかな🤔 呆れられそうで怖いですが、長期滞在の宿泊代が…実質でなく、ほぼゼロになり、ホテルの実績だけ獲得できて、今回の様に「弾丸旅」も楽しめちゃいます。
今年のJGC&SFC修行を解脱し、修行ロスで悶々とされている方、次の「楽しみ方」へのステージへご案内出来ればな~♪ なんて...考えもするのですが、いったい...どの位の方が興味あるんだろ~?(¬з¬)
搭乗時の忘れ物には、自分が恥ずかしいやら情けないやら、皆さまにご迷惑をお掛けしたと 本当に深く反省をしております。日頃から冗談交じりの自虐ネタで「呆け話」をしたりしますが、シャレにならない程の「もの忘れ・注意力低下」が年々酷くなっていく気がしますので、今度...不安でしょうがない。
出来る「対策」や「予防策」を真剣に考えなきゃダメなようです。
アラフィフの方は…共感していただけるかなぁ~??∠(`∪´)
楽天ポイント⇒ANAマイル交換で増量キャンペーン
楽天ポイントからANAマイルへの交換で、増量キャンペーンが開始。
- 2022年12月1日~12月31日までの交換が対象。
- キャンペーン中に5,000 楽天ポイントを交換すると500ANAマイルGET。
- エントリーは不要。
- ボーナスマイルは2023年1月末頃加算。
楽天ポイントを大量に持っている方で、ANAマイルの利用予定のある方には朗報ですね。また100万マイル以上保有しているハードマイラーの方は 多少目減りするものの「ANAマイル⇒楽天ポイント」でお買い物の足しにする...なんて事も可能になる訳ですね。
注意事項としまして「楽天限定ポイント」や「他から以降してきたポイント」は無効になりますので、手続き前にご確認するようにしましょう。
JMBダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクション2023
前回の記事でも触れました「JMBダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクション2023」の受付が始まりましたので、早速 申込手続きを大学院生の長男でしてみました。JGPと違い JGC発行をしていなくてもステータスをプレゼントできますので 維持コストが抜群に良いのではないでしょうか。
- コース選択申込期間 :2022年12月1日(木)10:00~2023年1月31日(火)23:59(日本時間)
- お申し込み方法 :JAL Webサイトから承ります。電話でのお申し込みはできません。
間違ったら「一大事」ですので、何度も確認を繰り返してしまいます。
手続きを完了しましたら、めちゃ喜んでいました。
何か、恩返し...あるかなぁ~?🤔
でも本人の意思で「どうしてもステータスが欲しい!」って言い始めましたので…価値が解るのであれば「まぁよかろう」って心境です。
ハナサクの体力・足腰が弱り ステータス維持が出来なくなった時には、逆にステータスをプレゼントしてもらえる事を期待し...先行投資です♪
JAL 国内線 楽天リーベイツが過去最高?! 3.5%還元
ハナサクも 年内もう少しだけステイナビを利用したHiltonステイが残っています。
仕事の調整もいよいよ厳しい時期になってきましたが、甘い蜜をスルー出来ない性分ですので、ステイナビ&全国旅行支援を年末ギリギリまで攻める予定です。
相変わらず政府は、国民を苦しめる「オウンゴール」政策ばかりですので、来年も日々の生活が改善する...ってイメージがし難い状況ではありますが「わずかな楽しみ」を見つけて、頑張ってくしかないですね~♪
記事ネタが無い訳では無いのですが、仕事が押し始め ゆっくり記事を書く時間が無くなってきた今日この頃ですので、本日は…ここまで。
では、また~~。。。