- 今週も飽きずに ヒルトンWキャンペーン
- 天気は最高 地域クーポンでお買い物♪
- 那覇の高級寿司を侮るなかれ
- T ギャラリア 沖縄 by DFS 購入分の受取は制限区域で
- 沖縄 地域クーポンのお得な利用法 まとめ
今週も飽きずに ヒルトンWキャンペーン
いよいよ...本格的に自由な時間が取れなくなってきました。決して儲かってる訳ではない。むしろコロナ以降 右肩下がりなのだが、愚痴ばかりも言ってられないので 「忙しいけど儲からない」を「有り難い」に脳内変換して 頑張ってます。
前記事同様、懲りもせず、再び「じゃらん」で「航空券+宿」で予約したJALで、JALマイルとヒルトンのWキャンペーンに釣られ...弾丸息抜き旅です。


この日も、夕方ギリギリまで仕事を熟し、最寄り駅から🚇空港へ。
夕暮れ時のフライトは…サンセットがとても綺麗ですね~。
レンタカーを代理で受取りに行き...汗だく
今回の弾丸旅は、前回同様「紫💎仲間」の「H氏」と”一晩だけ”那覇で被ります。
H氏は、一晩だけ那覇で過ごし 翌日の午前の✈便で那覇⇒石垣へ 仲の良い民宿のおばちゃんのお誘いで「タコ捕り」に行く為のトランジットOKAで… 相変わらずの富裕層の行動ですので 庶民のハナサクは…とても付き合ってられません。(¬з¬)
今回は ハナサクが19時過ぎに那覇空港着、30分違いで「H氏」も羽田から到着の予定でしたので、ハナサクが空港内で30分程時間を買い物等で潰し、合流後、H氏の馴染みのレンタカー屋さんへ2人揃って移動する予定でした。
OKA上空で最終着陸態勢に入る頃「H氏」から✉が・・・
「遅延で到着が”21時40分”になりそう🙏」ってご報告。であれば 到着口へ出てくるのは22時前頃かな~? いつも空港まで🚙迎えに来て貰っていますので「営業所に連絡してもらって 代理で良ければ...代わりに🚙受取行って、再度...空港に迎えに戻って来ますばい♪」と返信し、missionを仰せつかりました。
配車場所は「OTSレンタカー 那覇赤嶺店」当然19時以降は…閉まっています。
H氏は、所長さんからスタッフから全員馴染みで、かなり 無理も聞いてもらえる 超常連客の様で、夜間のレンタカー無人配車してくれる所なんて...そう無いです。
那覇空港からゆいレールの車両基地の横を通り、海上自衛隊のフェンス沿いに進めば何て事のない距離なのですが・・・


歩道は工事で片側のみ、しかも歩道のアスファルト改修工事の真っ最中で地面が砂利&土。スーツケースを引きずって 安次嶺交差点まで出るのに 一苦労でした💦
ってことで無事到着。営業時間外で閉まっている「OTSレンタカー 那覇赤嶺店」
玄関前には「H氏 いつも…ありがとね~♪」のメッセージが。そして鍵は…指示された「秘密の隠し場所」に ちゃんとありました。
HILTON チェックイン巡り
レンタカーを受け取った時間が 19時55分。H氏が那覇空港到着する迄...約2時間。
夕刻は慢性渋滞の330号も 今はそこまで混んでいないみたいだし、時間がもったいないし ハナサクの予約分のホテルだけでもチェックインを済ませておこうかな。


赤嶺からは15分ちょいで 「ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城」に到着。


急ぎでチェックインをお願いし、1週間分のクーポン券をGET♪ このクーポン額面を上手く相殺できれば、1週間の支払いは実質...5千円程。やめられない♪
お迎え迄30分程 時間があったので 汗だくだったし 🚿シャワータイム。
再び那覇空港到着口へ。21時55分。無事...「紫💎H氏」と合流。


寸前に破格でJALを予約する為、前回同様、オッサン2人揃って、また激安民宿グリーンハウスにお世話になります。この入口迄で…靴は脱ぎませんけど💦 確認作業がめちゃ時間かかりますので 時間が無い方、レンタカーが無い方は 千円チョイ高くても 以前ご紹介してアクセスが便利な 赤嶺駅近くのグランドキャビン那覇小禄の方が…おすすめです。トコトン単価に拘る方は…是非、グリーンハウスへ♪
お次はH氏今夜の予約分の「ダブルツリーbyヒルトン那覇」もチェックイン。
紫💎の アラフィフが、地域クーポン (2人で約80枚程😅) 、異なるヒルトンで Wキャンペーン沼にハマり、来年分の実績を荒稼ぎしております。
やはり 今夜も肉になっちゃうの?
「紫💎H氏」は…超「肉食動物」です! 健康への気遣い&運動...一切無し♪
なので一緒の時の晩飯は 必然的に「肉系」になる場合が多いです。ひとりででも旭橋近くの「鉄板焼ステーキレストラン 碧」に行く程なのですが…千円ステーキから~以前ご紹介した BIGなマイハウス🥩~高級鉄板ステーキまで...何でも熟す。
この日も彷徨いながら定食って決まってたのですが、到着寸前に…こちらへ変更。
今から繁華街に突撃!って方には...最高の立地ですね。




やっぱりステーキ同様 まず初めに 食券を購入しオーダーします。千円ステーキから手作りハンバーグまであり、サイズも自由に選べます。またライス🍚や サラダ、2種類のスープは…お好きなだけ おかわりOK!
この日は「肉」が重かったので…ハンバーグをチョイス。安価なので人気店です。
このまま、オッサン2人は…夜の街へ~。
ホテルに帰って、寝たの…AM4時頃だったかなぁ~? 翌日眠かった~💦
天気は最高 地域クーポンでお買い物♪
この季節は、悪天候が多いので、雲の少ない「晴天」は珍しい。


この日は、同じく 那覇滞在中の 紫💎koroまる様と待ち合わせ。
こちらで 大量の「地域クーポン」お買い物にお付き合い頂き、それから 場所を移動し ゆっくりランチ会談をする予定です。免税はクーポンの価値を高めます♪
リモワ現行モデル(新品)「完売品」を 最安で購入する方法!
こちらで「地域クーポン」攻略法を...詳しく語れませんので、有料にはなりますが、狙うべき商品、リモワ購入の予備知識、リセール抜群のモデル、地域クーポン利用で購入する際の注意点等を、「note」で かなり詳しく綴ってみました。
リモワの人気モデルを知り尽くしているハナサクの攻略法。500円以上の価値がきっとあると自負しております。日本一お得に 現行リモワの人気モデルを狙いたい方は…是非 お試しください。知ってて良かった...の詰め合わせです。
気持ち良い迄に、綺麗サッパリ...地域クーポンを使い切ったら、移動です。
県庁前まで出てきました。しかし...12月とは思えない暑さ。Tシャツ1枚です。
那覇の高級寿司を侮るなかれ
こちらは、koroまる様が 那覇滞在の際の お気に入り馴染み店。


以前も、夜に「ご馳走」して頂きましたが…お昼は「初」
誰も居ない時を見計らって撮影しましたが、高級店のランチ営業は 数少ないので カウンター席は かなりお客さんで賑わっていました。
今回は「個室」を ご予約していただいて...深く感謝しております🙏
この他にも、こちらにはVIP用のカウンター付 個室も御座います。
3ヶ月ぶり?の再会と 末娘の大学合格を祝って頂き…乾杯です♪



たいそうな高級コースですが、ちょっと背伸びして 那覇の高級すし店で舌鼓。まったりランチするのも 良いものです。おすすめです。
しかし...肝心の「にぎり寿司」の写真撮るの…忘れてた~~(≧ω≦)ゞ
T ギャラリア 沖縄 by DFS 購入分の受取は制限区域で
DFSで初めてお買い物される際は 手続きが必要ですので 時間には余裕をもって。
空港の制限区域内で売っている商品は、基本的に「即購入」出来ますが、取扱いブランドも限られますし SALE価格にも違いがあったりしますので「T ギャラリア 沖縄 by DFS」を滞在中にじっくり品定めする事をおすすめします。ショップによっては不愛想な外国人も多いですが 何でも安い訳ではありませんので ご注意を。
購入品を受取る際は、購入者本人名義の航空券や保安検査通過証が必要になります。その他、注意事項もありますので…ご興味のある方はnoteもご覧ください。


全国旅行支援が始まって、この手のデカいの4~5個 購入しています。
機内持ち込みできるサイズが、免税対象となります。
気になる方は、全国旅行支援&地域クーポンが使える2023年1月迄となりますので…この機会...お見逃しなく!!
沖縄 地域クーポンのお得な利用法 まとめ
今回は、紫💎お二方に那覇滞在で絡んでいただきました。価値観が似た者同士は 話も弾み 時間が経つのを忘れます。誠にありがとうございました。
じつは、もう一滞在 那覇予約していたのですが…東京に行く用事ともダブってしまい、那覇はキャンセルしましたので、今回の滞在で2022年の沖縄は打ち止めです。
しかし、ヒルトンWキャンペーンで当てにしていた宿泊数が 減るのも寂しいので、妻の息抜き用に ご近所Hiltonシーホークを抑えてみました。
この時期に寸前予約なので仕方無いのでしょうが…那覇DTの3倍の宿泊料に…ちょっとビビっています。妻&娘でゆっくりしてきてもらいましょう。
2022のマイル移動は…今年のうちに。
皆さま...もう、お済でしょうか?
毎年恒例の、AMEXプロパーも…移動を忘れちゃいけませんね♪
ANA ライフソリューションサービスで異なるカード利用実績の合算は??
今年の9月下旬申し込み分まで...13万マイル以上獲得できる大型キャンペーンがありました。既にANAカードは家族で11枚もあるので躊躇していたのですが…
ANA DIAデスクに尋ねると、気になっていた「ライフソリューションサービス」の決済額は、ANAメインカードと紐づけされていけば「合算OK!」って事でしたので、つい発行しちゃいました。※条件も150万で良い様だし。
9月時点で、ライフソリューソンサービスのANAカード決済額は…約520万。
それから3ヶ月は新たに発行した「ANAアメックスゴールド」ばかりに寄せて使っていたので、150万は楽々クリアな筈なのですが、アプリは9月以降...全く変化なし。どうして~?!🤔🤔
規約では2021年12月16~2022年12月15日迄だし「上手く紐づけされていないのかなぁ?」と不安になり、再度 DIAデスクにお尋ねしてみました。
結果「間違いなく紐づけされています。AMEX決済分は 2023年の2月末に前年分が一気に加算されますので、ご安心ください♪」との事でした。
よかった~。これにて2022年の全修行は完結♪...で、、いいのかな?∠(`∪´)
2024年 JALの新たなステータスプログラム
まだ詳細は定かではありませんが、JALも…ついに来たか!って感じです。
現時点では「改善」なのか「改悪」なのかも定かではありませんが、JALが2024年1月より、新ステイタスプログラムを開始すると発表されました。
現行のFLY ON プログラムは継続しつつ、別のステイタスが付与される模様。
新たなステータスプログラムの特徴としては…
- FLY ONプログラムも継続、別プログラムとなる
- FLY ONプログラム側の特典も継続
- JGCカード申し込み基準は新プログラムに準ずる事になる
- JALカード利用など、日常生活でもステイタスポイントが貯まる
- ステイタスポイントは、今まで通り飛行機の搭乗でも貯まる
- 新プログラムでもFLY ONプログラムでも”搭乗”加算あり
- ステイタスポイントは、生涯にわたって貯まり続ける
- 貯まったポイントは「ステイタスランクの決定」のみに利用
- ポイントをマイルのように「消費」できる特典はない
- ステイタスランク毎に特典が用意される
- JMB会員であれば、ステイタスポイントが貯まる
- ステイタス特典の利用は、JALカード所有が条件
- 対象カードはCLUB-A・CLUB-Aゴールド・JALダイナース・プラチナ
2024年1月のプログラム開始時に、今までの実績を含む...生涯搭乗実績がステイタスポイントとして積算されるようになる様だが、ミリオンマイラーとライフソリューションサービスがセットになったイメージで…良いのかな?🤔🤔
詳細は2023年の「秋」発表との事ですので 少しづつ理解できれば良いかな。
・・・って感じです♪
IATA事務総長よ...よく言った
IATA(国際航空運送協会)のウィリー・ウォルシュ事務総長は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策としての現在のマスク着用について、「必要ないと思う」と述べた。その上で、航空機内で乗客にマスク着用を呼びかけるのであれば、ほかの交通機関でも着用しなければ意味がないとの見解を示した。
まったく・・・その通りだと思う!
政府も外では外すの推奨とか言ってますし「もういいだろ~?!」とマスクなしで歩いていると、すれ違う おじいさん・おばあさんに顔を背けられ バイ菌扱いされる事も 未だにしばしばあり...いい加減、もう、うんざりです。
ダイヤモンド・プリンセス号の騒ぎから、もう「3年」が経とうとしていますが、いまだに不思議・何かおかしい…と感じない方が、不思議です。※ハナサク持論
ワールドカップの観客席を見て…我を振り返りましょう♪
え?後遺症や血栓にも...あの薬が効果的?!
こちらでワ〇チン論議をするつもりは無いのですが、超過死亡数には目を背けてはいけないと思っています。実際 接種が始まって、今現在、特に今年は 過去最高の超過死亡数を軒並み更新中です。
今回の増税騒ぎもそうですが、肝心な事を政府は必ず隠します。
摂取した方も、感染済みの方も…多少の不安はあるのではないでしょうか?
ハナサクは、コロナ騒ぎ当初から、個人輸入で「イベルメ〇チン」を数箱づつ個人輸入し、常に自宅にストックしていましたが、この薬も政府は絶対認可しません。
答えは簡単で、この薬でコロナが収束されると…都合が悪いからです。
日本では意地でも認可しないこの薬ですが、近年、海外の研究機関の治験報告が続々と上がってき始め、予想を遥かに上回る結果が出始めました。
何故、感染すると、接種やスパイクタンパクが体内に入ると…「血栓」が原因で、あらゆる弊害が出てしまうメカニズムなのか...「36分~43分」辺りで 詳しく解説されています。是非、一度...ご覧になってください。
live.nicovideo.jpまさか、イベ〇メクチンが…解毒剤にも...なるのか?!
気になる方は…緊急用に個人輸入しといて損は無し?かも。。🤔
年明けの全国旅行支援、1月10日開始
観光庁は、年明けに始める全国旅行支援について、2023年1月10日に開始すると発表した。一律の終了日は定めておらず各都道府県で予算の範囲内で設定する(予算がなくなり次第、順次終了)。
なお、割引率は20%(交通付旅行商品は1泊につき上限5000円/それ以外は上限3000円)に下がるほか、クーポン付与額も平日2000円分/休日1000円分に変更。
現行の全国旅行支援(2022年12月27日まで)
割引率: 40%
補助額(1泊): 交通付旅行商品 上限8000円、それ以外は上限5000円
クーポン(1泊): 平日3000円分、休日1000円分
年明けの全国旅行支援(2023年1月10日~)
割引率: 20%
補助額(1泊): 交通付旅行商品 上限5000円、それ以外は上限3000円
クーポン(1泊): 平日2000円分、休日1000円分
ヒルトン 新ダブルポイントキャンペーン
- 2023年1月1日〜4月30日
- 滞在ごとにダブルポイント
- さらにブランドごとに1,000ポイント (同ブランドは1度のみ)
エントリー...お忘れなく!
今日は…ここまで。
では、また~~。。。