独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

福岡市在住の気まぐれアラフィフ。ANAのDIAは9シーズン目。JALは6年目の「紫」 さて!今年はドコに行こうか?!”ゆる~く”楽しみながら旅&思想中。

羽田空港 国内線 ANA SUITE EXPRESS / SUITE CHECK‐IN が’25年4月24日 OPENしたので寄ってみた!羽田エアポートガーデンの「ボディケア Luck」PRIORITY PASS 🆗

羽田空港 国内線 ANA SUITE EXPRESS

先週は、GWの繁忙期前 最後となる...独り弾丸、満喫してきました。

ココでは話せない”ナイショ🤫”の発券方法や”裏技” はじめ 秘密のルートがあるものの...恐らく継続DIAの方々、似たような「修行旅程」では無いでしょうか。

韓国行ったり、那覇宮古/石垣行ったり、名古屋行ったり...w

そんな中、ハナサクは修行中も「楽しみながら...」がモットーですので、タイトな旅程や 行き慣れた土地でも「楽しみ」を見つける事だけは…得意であります。

今回は、以前記事で触れました ANA SUITE EXPRESS のOPENと、弾丸修行の終盤、HND⇒FUK の帰宅便が重なりましたので、早速利用してみました。

OPEN前から配置図での発表もあり、実際には改装部分は白シートで覆われていましたので、こんな感じなんだろうな🤔と…イメージは出来ていたのですが・・・

実際に行ってみると「なるほど...こんな感じね♪」と納得。

簡単に説明すると、今までANA💎専用 SUITE check in があった場所に、発券や預入れ荷物が無いANA💎専用として「ANA SUITE EXPRESS」が誕生してます。

それでも、年配の💎会員の方は、次々に迷い込んで来て「あれ?カウンターは?」と右往左往されていましたので SUITE担当GRANDスタッフさん数人で...客一人ひとり個別に案内しながら移動で、とても大変そうだった💦

ハナサクの様に預け入れ荷物が無い💎会員は、もう「快適」の一言。ペットボトルや💻も取り出す必要のないスマートレーンですので「秒」で通過出来ます。

検査場を抜けると、今までの「ANA SUITE check in」の頃の検査場と同じ、ANA ラウンジ/ SUITE LOUNGEへ上がるエスカレーターの目の前に出てきます。

これは確かに...クセになる程、簡素化されて...まさにEXPRESS!大満足

羽田空港 国内線 ANA SUITE SUITE CHECK‐IN 

では、今までの様に、発券や手続き、手荷物の預け入れがある場合は?

先程の「ANA SUITE EXPRESS」を20m程 国際線側に向かった、ANA BAGGAGE DROP (自動手荷物預機) の先にANA SUITE SUITE CHECK‐IN は移転しています。

こちらは検査場手前を左折すると、今までの1.5倍程に拡張された「ANA SUITE check inカウンター」が御座いますので、手続きや預入れは…こちらで。

移転した「ANA SUITE CHECK-IN」から検査場を抜けると、「SUITE EXPRESS」の反対側、搭乗口のドアの手前に出てきます。つまり、「EXPRESS」「SUITE CHECK-IN」どちらの検査場を利用しても、こちらのラウンジに上がるエスカレーター前のエントランスに出てますのでANA💎は迷う事はないでしょう。

前回の記事もそうですが、羽田 T2 のANAターミナルの進化が凄まじい…

コロナ茶番以降、JALANAも 目まぐるしい運賃高騰で、新規でSFC修行する方々...大変だろぉ~なぁ~🤔 な~んて常々感じておりますが、改悪ばかりでなく、常に 顧客に対し 還元を考え、便利や快適を”改善”する迅速さは…いつも魅せられております。JALも 国内線燃油代徴収の前に 利用者への還元...期待です。

羽田エアポートガーデン のPRIORITY PASS が更に充実

過去にPRIORITY PASS ネタで何度か触れたことのある「羽田エアポートガーデン」にも寄ってみました。今回も PRIORITY PASS利用店増につき...突撃。

羽田T3 (国際線ターミナル) からでしたら 連絡通路を通って徒歩🚶💨5分程。

国内線ターミナルからの無料の行き方は?って方、ANAのT2到着口であれば バス乗り場「番」JAL T1到着口であれば バス乗り場「番」へ

このターミナル間 無料連絡バスに飛び乗って 第3ターミナルへ向かいましょう。

羽田 オールデイダイニング グランドエール

過去にも何度か ご紹介しましたが、我が家の奥様 お気に入りの「羽田 オールデイダイニング グランドエール」今回も前日深夜に羽田に帰国。後泊の後、朝食&ランチを兼ねて 度々お邪魔しています。PRIORITY PASS 改悪前は…長蛇の列でしたが、改悪後は まだ並んだ事ない。超ストレスフリーで 今回も すんなり入店。

弾丸修行中の「野菜不足」を、こちらで…満タン補充。

出国前は、ANA SUITE LOUNGE の料理が良いに決まってますが、帰国後や国内線 利用時にも使えるので、今は とても有難く利用させて頂いております。

ボディケア Luck 羽田エアポートガーデン店

今回は、そんな「エアポートガーデン」に、以前 JAL国内線 第1ターミナルでもご紹介した ボディケア Luck の新店が、PRIORITY PASS で利用可能となりましたので、見過ごすことは出来ません。早速行ってきました。

先程の「羽田 オールデイダイニング グランドエール」は、HOTEL VILLAFONTAINE の真下に位置しますので、下の階に降りる必要がありましたが、ボディケア Luck 羽田エアポートガーデン店は、このフロアにあります。

HOTEL VILLAFONTAINE の目の前のエスカレーターの左側通路を進みます。

この案内板に沿って、ココから左折。

そして、突き当りを、もう一度...左折。

入口は、ひっそりと…コンパクトな感じ。

こちらの受付で「予約名」を使えます。

PRIORITY PASS 対象店の証。こちらも予約争奪店になりそうです。

羽田T1店の初期の頃 同様、全メニューから3400円割引となりますので、若干の手出しは必要になります。こちらで差額の支払いを済ませます。

受付(差額支払い)を済ませると、待合室で呼ばれるまで待機。

名前を呼ばれたら、案内される部屋でマッサージ開始です。

今回は時間も無かったし、ボディケア30分コースであれば、運良く予約出来たので、取り敢えず満足ですが、PRIORITY PASS利用の客が連日殺到する為か、スタッフ間でも殺気ムードさえ感じる程 ピリピリムードでした。

現時点での利用方法は、ネット予約が まだ未対応の様で、電話予約のみ。

しかも、スタッフ全員 PP客殺到で ”てんやわんや”状態。📞に出れない事もあるんだとか。少し時間が経ってからの方が 受付や予約方法等、改善され スタッフ、客、お互い 利用し易くなりそうな気がする。

必要なものはPRIORITYPASSの当日搭乗券。到着の搭乗券でも可...みたいな噂も聞いた気のだが、ハナサクが訪問した時点では 「搭乗予定の搭乗券」と言われました。

また、来月等の予約もかなりある様で、当面は✈利用日に「運が良ければ...」位のスタンスで問い合わせしてみると良いのかも。

逆に言うと、搭乗前の搭乗券...って事は、最終便利用等であれば、寸前でも可能性ある様で、ハナサク訪問時も当日受付で「18時30~受付可」となっていました。

haneda-airport-garden.hanedaluck.com

修行のお伴「PRIORITY PASS」をお持ちの方は…お試しを。

初年度無料!年会費改定前の...ラストチャンス

今回の 羽田エアポートガーデンの様に、PRIORITY PASS が1枚あると「旅」にゆとりが出来ます。お得にPPプレステージ会員が発行できる💳も数少なくなってまいりましたが、こちらの💳であれば、まだ初年度無料で発行出来ます。

新規発行&リニューアルは2025年6月~、年会費改定は2025年8月4日引落し分より33,000円になりますので 5月末迄に 新規発行すれば 「初年度 年会費無料」+「2026年の年会費支払い」まで現行の制度となります。

つまり、発行を躊躇っていた方…ラストチャンスになります。

初年度無料で、PriorityPassを思う存分満喫。20万円の決済利用で12,000円分のAmazonギフト、JALマイル還元率は最大1.125%、海外傷害保険は利用付帯、一休ダイヤモンド6ヵ月付与。発行に掛かる時間を考慮すると、もう...悩んでる時間は無い♪ 「ビジネスカード」ですが、会社員でも問題ありません。

ほぼフリーの我が家の「奥様」でも発行できていますので。

 

紹介申込みで初年度無料!条件達成でAmazonギフトカード12,000円分プレゼント|クレジットカードならセゾン・アメリカン・エキスプレス®・カード

現行制度で初年度無料のラストチャンス...お見逃しなく!

家族分PPが必要!って方は、また後日...別のご紹介をします。

羽田エアポートガーデン⇒羽田空港へ戻る

こちらは、タイミングが合えば...、程度で「知っておいて損はなし!」です。

往路同様、羽田T3からの循環バスでも良いし、エアポートガーデンからも降車専用のバスが運行しています。午後~ほぼ1時間に1本の運行ですが、時間が合えば、ゆっくり座れますのでお薦めです。

HND⇒FUKの帰宅便の前に、福岡にも店舗あるので、わざわざ羽田で買う必要も無いのだが…限定品とあらば「罪滅ぼし」用のドーナツも…忘れずに😝

写真撮ろうと 箱空けた瞬間、娘にいっこ...奪われた~。

羽田空港 あれこれ まとめ

今回は、先週1週間の弾丸💎修行ついでに、HNDで気になった部分をピックアップしてみました。今回は、出国前にT2の「ANA ラウンジ」も じっくり吟味してまいりましたので、また後日、ANA 国際線 T2「ANA SUITE LOUNGE」vs「ANA LOUNGE」の比較記事でも書いてみようと思います。

想像より...遥かにデカくて広かった~。

Hawaiiのダニエル・K・イノウエ国際空港「ANA LOUNGE」より、断然広いんじゃないのかな?🤔 メインLoungeこそ1フロアだけですが、🚿は2フロアで計17室。子供が大喜びしそうなポケモンROOMまであるとは...圧巻でした。

羽田エアポートガーデンのマッサージ「ボディケア Luck」に関しましては、お店側も予約をWEB受付対応にすると、双方 メリットがある様に感じますが、しばらくは混み合いそうですし、JAL国内線のT1店のPP予約受付を絞っているので、PP利用者が殺到するのも、わからなくもない。少し静観した方が良いのかな。どうせなら じっくり 落ち着いた雰囲気でサービス受けたいし。

そんな印象を受けました。

今回、ソウルでも復路便までに4時間 空きがあったので、Magok駅至近の界隈で一番人気?のマッサージに行ってみましたが、日本人が普通に「高い」と感じる始末。日本はGDPが既に韓国以下。国連も認めた最貧国を...身をもって実感💦

皆様、夏の選挙・・・準備は良いですか?!😤

今回は…石垣でリベンジ!

前回の石垣では雨に祟られ、お店には臨時休業で ことごとく嫌われ 散々でした。

今回は、22日(火)~23(水)の2日間 滞在したのですが…気持ち良かった~♪

真夏やん!!

滞在した2日間だけ、真夏の陽気。31℃は…超暑かった!

こんな天気だと…もう、我慢できなくなっちゃうのよね~

2025年の、国内”初”水遊び...楽しんできました。サイコー!

年度末激務の疲れ、しっかり癒せましたので、これから皆さまがGWで休む期間は みっちり仕事に没頭する覚悟ができてます。そしてGWが終われば...再び弾丸♪

次の✈旅程が決まってないと、やる気がでない...オッサンの 独り言です。

今月の ANAにキュン!...微妙

今月は、お見送りで良さそうですね。😏

www.ana.co.jp

今日は…ここまで。

 

では、また~~~。。。