2021年を振り返る
ココに来ての連続寒波...お寒ぅ~ございます。
皆さま、体調は崩していませんか?コロナ如きに負けていませんか?
早いもので、もう「2021年 最終週」になってしまいました。まだ 年末の仕事が少々残ってるので 今イチ気持ちにゆとりが無い状態ではあるのですが、あと数日...もう”ひとふんばり”で、ゆっくりと「お正月」を迎えたいところであります。
しかし予定している年末年始の家族旅、日本海側には年末年始に もう一度デカい寒波到来との事ですが、北陸もコースに入ってるのですが…🛫飛ぶのでしょうか?
12/26(日) は…終日「欠航」の様ですし、もしもの場合は 急遽スケジュール変更も 頭に入れておいた方が良さそうです。やっぱり冬は「南」方面が間違い無い。
お正月が来れば...世界中を大混乱に陥れた「コロナ騒動」も、丸2年になる訳なんですが、未だ壮絶な茶番劇の真っ只中。世界中に振り撒いた隣国は現在 新たなハンタウイルス感染症や〇〇出血熱が猛威を振るいスゴイ事になっている様で 西安市で都市封鎖をする事態になっているみたいなのですが…この事態、日本のメディアは キチンと報道しています? そんな国に「選手団」派遣して大丈夫なのか?
隣国忖度や 左寄り偏向メディア報道に虫唾が走る様になり、テレビも全く見ない生活が当たり前になって約1年半経ちました。今年は累計で3時間もTVを見てないと思います。欲しい情報はネットで全て事足りますし。
何より「日々の感染者数は…」と嬉しそうな偏向報道も見ずに済みますので…じつに健康に良い。 テレビから離れる生活...超おすすめです♪
しかし肝心の「自由な行動」には、まだ当分時間が掛かりそうです。なんせ国が「早期沈静化」でなく「早期3度目のワクチンが最善策」って騒いでいますので。
って事で、旅行や移動等に関しまして、国際線は まだ現実的でなく、2022年も「ドメ専」で、少しでも工夫し「楽しみながら」やって行くしかなさそうです。
ではハナサクの2020年・・・ANAとJALの実績を振り返ってみましょう。
ANA「ステータスチャレンジ2021”Diamond +More”」達成
昨年は 辛うじて「初代+More」に到達する事が出来ましたが、2021年の更なるハードルUPにつき 昨年の今頃は 今年の+Moreに全く挑戦する予定はナシでした。
PP2倍特別対応で15万PPは まだ良しとして...残り二つの条件が 少し厄介でした。
今年の「+MORE」の条件は3種類。昨年同様 1つ目の条件は「15万PP」と 2つ目の条件の「ANAカード決済600万」、少し昨年よりハードルは上がりましたが、カード利用は「もう1人分DIA資格」と割り切り、前半は アメックスのキャンペーン参加等以外は 可能な限りANAカードに利用を寄せ、プレミアムポイントもPPボーナス&PP2倍の恩恵で…何とかなりました。
意外に苦労したのが...3つ目の条件、この中からの「7つのサービス利用」
これは「無理して」利用する必要がありました。
何故かして こんなものまで…買って、、何とかクリア~σ( ̄∇ ̄;)
「7つのサービス利用」は7月末迄には達成してた筈なのですが…とにかく反映されるのが遅い。無事承認されているかすら…わからない。特にANAトラベラーズ。タイムラグが...かなりありましたので 少し不安がありました。
そんな心配をしながら過ごしていましたが…目論見通り、無事9月末に「プラスMORE」の条件である「7つのサービス達成」「15万PP」ともにクリアです。
決済額の条件も、魅力的な他のカードのキャンペーン等もあり、色々と決済したかったのですが9月頃迄は、ANAカードに寄せ...こちらの決済額も何とかクリア。
今年初は「+More」チャレンジは…もういいかな?と思っていたのですが、予想外に「妻」も喜び 搭乗していましたし「PP2倍」等、次々に仕掛けてくるANAのキャンペーンの甘い罠の数々に…まんまと陥ったクチですね~♪
120以上あったアップグレードポイントも、国際線で利用しなければ...なかなか減りません。事あるごとにプレUPGで利用しましたが「残り42」で本年終了。
42UGPは3月末まで無理して使い切れない事もないですが…今年同様、特別対応の「期限延長」も…期待しております σ( ̄∇ ̄;)
別途、妻のアップグレードポイントも「20」加算予定ですので、合算すると…結局、今年度始めと同様「126」UGPからスタートする事になります。
しかし、搭乗回数や決済額等々…かなり苦労するんですから、もう少し「通常DIA」と「+More達成者」に 明確な差を付けて頂きたい。今年に限っては マイル⇒SKYコインのレート以外…ナンカアッタッケ??
2022年度~からは「ANA Diamond +More」ってステータスが正式に仲間入りする様ですが、今年と変わらない「通常DIA」と「+More達成者」に差であれば…甘い汁次第ではあるのですが、、、来年は もう挑戦しないかもなぁ~。( ̄ヘ ̄)
・・・って、去年の今頃と同じ事言ってますね。🤔
2022年のANA での目標
ステータス的には、何となく「楽しみ」見つけて継続するのでしょうが、前述の通り「ANA Diamond +More」を来年もチャレンジするかは...現時点で未定です。
国際線の様に、年内に翌年分を発券しておく必要もないので、少し動向を見守ろうかと思いますが、乗ってみたい機材はいくつかございます。なんせ、2021年の後半は ほとんどANAに搭乗していませんでしたので。
来年でANA DIA「6シーズン」目になるのですが、新年早々 SALEでもない運賃に飛び付く元気もなく、現時点では…キャンペーン待ちが「吉」ですかね~。
昨年も、PP2倍や各種キャンペーンは、春から「大盤振る舞い」始まりましたし。
B787-9 GEnx-1Bエンジン初搭載の「78G」に乗りたい♪
まだ、お恥ずかしながら…未搭乗なのです。
ここ数年、ロールスロイス社製や、プラット-アンド-ホイットニー社製 (PW4000系) エンジンで、どの航空会社より 散々苦しめられた忌まわしい過去を教訓に、リスク分散の意味合いもあるのでしょう。客室から「GEエンジン」を体感したい♪
また、機内も落ち着いた雰囲気の客室となり…とても新鮮です。


しかし、はやり注目すべきは、普通席でも全席モニター装備と、従来のB787より10席も増席された「プレミアムクラス」でしょう。まだ未搭乗ですが 画像を見る限り「JAL A350 Firstクラス席」に似てる様な...。近いうちに乗ってやる~♪
「鬼滅の刃じぇっと」も気になる...
こちらはTVも見ないオッサンにつき「鬼滅の刃」すら知らなかったクチではあるのですが、特別塗装や期間限定特別機には…めっぽう弱い。一度は乗らねばなりませぬ。
HND⇔FUK...チャンスは、、ありそうです。
2022年度 「ダイヤモンドサービス」メンバー限定
選択式特典・オリジナルネームタグ お申し込み開始
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/sentaku2022/
2022年度の選択肢の特典は9つ。内容は2021年度とまったく同じです。
上記の1~7についてはコースに加え、20,000 ANA SKYコイン または 4アップグレードポイント のどちらか選択した方がプラスして貰えます。
王道は[1]+【ANA SKYコイン】コース・・・ですかね~。🤔
[9] を 選べる 漢 に・・・なりたい ♪ (`∇´ゞ
ハナサク、カレンダーやダイアリー等なら「マイル」の方が有難いので 毎回「必要なし」を選択するのですが、タグは欲しいです。1年間積み上げた実績の証ですし~
1000コインなんて惜しくもないので、ここは迷わず「タグ希望」です ♪
PP2倍の恩恵+More増殖につき、SUITEラウンジに五角形のタグが溢れるのか?😀
JAL ボーナスFOPの恩恵により DIAMOND 防衛
JALは…ボーナスFOPに振り回された2021年でした。
JALは昨年2020年の12月時点で、前年のステータスに準じて 2021年の「ボーナスFLY ON ポイント」2021年 2月積算される事が決定していました。
なので、2回目のボーナス等なくても 乗ってたのになぁ~。
達成ステイタス | ボーナスFLY ON ポイント数 |
---|---|
JMBダイヤモンド | 40,000FLY ON ポイント |
JGCプレミア | 28,000FLY ON ポイント |
JMBサファイア | 15,000FLY ON ポイント |
JMBクリスタル | 8,000FLY ON ポイント |
今年は、まだ現時点で...何も発表されていません。
めっちゃ期待してるんですけどね~(≧∇≦*)
JAL DIAMOND 防衛できたが...後味 微妙~。
一時は長男を”JALnaviカード&JGCプレミアの二刀流計画”も真剣に考えていたのですが、やはり、どうしても 2回目のFOPボーナス発表時の後出し「規約変更」が納得いかず・・・結局 購入していた分まで、全て”払い戻し”しちゃいました~。
また…機会があれば、チャレンジしてみようと思います。
しつこいですが…もう一度 ボヤきます!超過分だけでも「2022年」の実績になれば、ヤル気も出るんですけどねぇ~( ̄ー ̄;)ゞ
2022 初回搭乗5000FOPキャンペーン継続決定
昨年末に発表があった様な「FOPステータス別ボーナス」は、何も聞こえてきませんが、毎年恒例のJALカード会員「初回搭乗5000FOPボーナスキャンペーン」は、来年も継続の様で…”最低限”ですが、ちょっとホッとしています。
先日のJAL タイムセールで、修行では無い「弾丸旅行」の購入分がありますので、早速 年明け早々にも…5000FOPはGETできそうです。
※昨年からエントリー制です。ご注意ください。
JALが毎年年末恒例の「2022年 初回搭乗 FLY ON ポイントボーナス・キャンペーン」の受付を開始しました。以前は”自動エントリー”でしたが、キャンペーンの参加にはエントリーが必要ですので、搭乗予定が無くても…まずはエントリーです。
改めておさらいしますと…JALのステータス基準が以下の通り。
JALカードの初回搭乗5000FOPボーナスの付与で、5,000FOPからのスタートとなり、これからスタートされる方も 楽な位置からのスタートとなります。
JAL BIGキャンペーンの続編を期待してます!😆
ダイヤモンド・プレミア会員向けサービスセレクション2022
JALの「後出し規約変更」に納得いかず 修行断念した事で、今年の「DP・サービスセレクション」は、諦めました。あの発表さえしなければ 予定通り 搭乗していたのですが、ハナサク同様、まとめて”払い戻し”された方も…結構いらっしゃる筈。
シーズン始めに、告知しておけば、こんなに後味の悪さは残らないんですけどね。そこいくと、再三 特別対応や「PP2倍」の大盤振る舞いだったANAは、経営難でも通常通り「DIA選択式典」を行うのですから、この点は「信頼」できます。流石。
コース選択期間は 2021年12月1日(水)〜2022年1月31日(月)
www.jal.co.jp昨年との違いは、「パートナーステイタスコース」において「フラワーギフトサービス」が「マイル付与」になっている点。※フラワーギフトサービスはサービスセレクション2021をもって終了となります。
JMBクリスタル 羽田空港国内線サクララウンジ専用クーポン
クリスタル会員はラウンジの無料利用ができないので、毎年キャンペーンで6回分のラウンジ・クーポンがプレゼントされるのですが、2022年度も継続です。
JAL 新春初売りSALE
2022年1月4日(火)10:00 ~ 販売開始
年始早々、JALの「初売り」が開催されます。こちらも要注視ですね。
今年の総まとめと2022年の展望
2022年、ANAのDIAは6シーズン目に、JAL DIAは3シーズン目に突入です。
正直言いますと、やはり隔月毎に行ってた「海外弾丸修行」が出来ないので 刺激不足と言いますか、何とか楽しみを探しながらでないと…流石に飽きが来ます。
世間では、さも自然に3回目のワクチンへ誘導したい どす黒い圧力に押され、連日「オミクロン、尾身苦論」騒ぎ始めていますが、もう…ウンザリ。どうですか?
平均4日で自然に治ると発表されているオミちゃん風邪で、ドコまで騒ぐのか。。
って事で、今後の政府の対応次第では、また 航空会社も窮地に立たされる可能性も十分過ぎる程...考えられます。・・・って事はぁ~~??
不謹慎ですが、心のどこかで また「特別対応」を期待してる節もあります。現に今年は春まで待って「修行スタート」した方々が、一番恩恵を受けれたでしょうし。
って事で ハナサク2022は…スタートダッシュより...待つが吉...で参る所存です♪
年始の搭乗予定はSALEで購入した 単なる弾丸旅用を数レグ分のみです。
2年間のコロナの 思わぬ賜物
一時、病んでた「長男」は、コロナで授業の大半が💻リモートとなり、大学へは週イチ程になりましたので 住んでいた部屋も引き払い 実家に戻ってきて、それから約2年経ちますが…見違える程 復活しております。
クリスマスが誕生日ですので、誕生祝&クリスマスで、我が家にはケーキが3つ。



ウマの合う妹に リクエストしてた大好きな「小娘特製3段チーズケーキ」も。
今年は、何とか大学院にも無事進む事が出来、バイト、家族行事、彼女等々…色々と忙しそうですが、この点だけは、唯一「コロナの思わぬ賜物」と感じています。
当時、ご心配頂いた皆様、本当にありがとうございました。🙏
その他のステータス(ホテル)


ヒルトンに関しましては、今年もめいっぱい泊まりましたので 堂々のDIAMOND継続なのですが、その代償で、IHG系のホテルは…すっかりご無沙汰に。
しかし、他のホテルグループに遅れましたが、IHGもステータス延長が決定。
なんとか、この2つのホテルグループは2022年も最上級ステータス継続です。
本日発売の ANAトラベラーズのホテル企画が…かなり凄そう♪
「1泊1部屋1万円」特別企画
今日・・・2021年12月28日(火)13:00 ~ 販売開始
上記は「第一弾」と 1月6日(木)発売予定の「第二弾」も予定されています。
注意事項としましては・・・
- 売り切れ次第終了となります
- 各施設につき1日5部屋限定となります。
- 2名1室のみの設定となります。
今年最後のの「ANAキュン」は…ショボそうですので、こちらが狙い目♪
2021年12月28日(火)13:00 ~16:00
時間のある方は、checkしてみては?!
良い事あるかもです。
さて、今回の記事が2021年のラスト記事になります。
そして年が明ければ こんな弱小blogも6年目に突入!週1程度しか更新できませんが その分 皆さまの知りたい情報や 旅先のお薦めコース、お得な裏技等々、これからも楽しめる記事をご紹介出来ます様、お気軽なりに継続しようと思ってます。
って事で 年末年始は 2年ぶり家族全員揃う弾丸旅の予定です。年末にもう一度”大寒波”との予報ですので ⛄悪天候で🛫欠航が心配ではあるのですが…。🙏🙏🙏
皆さま、今年も一年間お付き合い頂き誠にありがとうございます。
日々頂く…楽しいコメントの数々も、大変々、励みになります。
あまり為になる記事は書けないかもしれませんが、引き続き、どうぞ、2022年も お付き合いの程、宜しくお願いします。
m(_ _)
では、皆さま、良いお年を~ ♪。。。