- SQ655で福岡→シンガポールへ
- シンガポール チャンギ国際空港
- MRTでシンガポールを遊び尽くす!
- 新名所!CapitaSpring (キャピタスプリング)
- マーライオンパーク
- OCBC ガーデン ラプソディ
- 次の目的地 バリ島へ向けて 再びチャンギ空港へ
- シンガポール家族珍道中 まとめ
SQ655で福岡→シンガポールへ
我が家の次女 誰に似たのか恐ろしぃ程 負けず嫌い。そして人前では 例え家族にでも 決して絶対涙を見せない 男みたいな性格の、ある意味可愛げのないお転婆娘。
中学卒業寸前で、空前のコロナ騒ぎが始まり...卒業式、高校の入学式、体育祭、修学旅行と…青春の学生生活を丸ごと奪われた哀れな世代。
無事 大学に入学したら、家族で海外行こう!と慰めて...夏休みに計画を立てるも…大学院生、大学4年、大学1年...となると、長い夏休みでも、全員の都合が合うのは わずが1週間弱。擦った揉んだで微調整の上、やっと出発の朝です。
大学院の小僧(長男)は、学会参加でドイツに10日程行ったっきりで まだ帰国していませんので、移動中の空港、それも制限区域内で待ち合わせって強硬手段。
何とかなるでしょ♪ って事で、長男を除く家族4人で出発。
過去、散々「シンガポール航空」を利用していますが、今回 初のエコノミー席。ワイワイ賑やかな修学旅行ですので、シンガポールまでの6時間程度 腰は持つ筈。
シンガポール チャンギ国際空港
世界一と名高いシンガポール チャンギ国際空港、それも一番煌びやかなターミナル3...楽しそうにしていますが 末娘の圧倒されてる感を見るのが とても楽しい♪
あ!ドイツ帰りの長男とも...無事合流出来、ここから5人旅です。
末娘に「英語で色々質問されるぞ~♪ 」って散々脅してた「イミグレーション」
英語で質問される事なく、難なく入国出来た途端、態度がデカくなるのです。
まず目指すは...小娘ら憧れの映えスポット.へ。ターミナル3から無料のSKYトレインでJEWELを目出します。ってか電車が滝の真横を通ります。
JEWEL CHANGI AIRPORT
何を隠そう、あれだけシンガポールに来ていたハナサクも…コロナ鎖国に妨害され続けていましたので 今回が初めてなのです。※小僧(長男)だけ3回目
こりゃ...確かに圧巻です。是非 まだの方は肉眼で見ていただきたい。無料!
これが、空港内の施設なんですから驚きです。他にも映画館から植物園から ショッピングモールから...この空港内で完結できてしまう程のスケールです。
女性陣は呆れる程の写真を撮っていました。修学旅行ですから 待ちますよ♪
JEWEL内では アート展や 花展も開催中で、来場者を徹底的に楽しませるチャンギ側の情熱がビシビシ伝わってくる気がします。これらを無料で開放するのが凄い。
シンガポール名物の生絞りオレンジジュースIJOOZを初めて見て興味津々の小娘2人。長男は何度も飲んだ事ありますので妹らに買ってあげてました。S$3
そういえば、数日前「日本にも初上陸」って...見た気がする。
MRTでシンガポールを遊び尽くす!
シンガポールはMRT等が網羅していますし 物価に反して安いのですが、観光客にとっては チケット購入だけが鬼門でした。特にラッシュアワー。
それが今ではスマホのタッチ決済で…即改札通過。超便利です。※タッチPAYでの利用通知は「乗る度」ではなく「1日分の乗車賃合計まとめて通知」でした。
コロナでの空白の3年間のうちに、タッチ決済での乗車が可能になっただけでなく...路線も延伸され、中心部は…間もなく環状線が完成。凄い進歩です。
ファウンテン オブ ウェルス
パワースポット好きの、妻のご要望にも応えておきます。
何度来ても…また来たいんだそうです。家族全員で…願い事を唱えながら・・・噴水を触りながら「時計回りに3周」です。運気UPするのか?!(≧◡≦)
チャイナタウン
小娘らの「ばら撒き土産」と言えば...もちろんココですね。
お転婆娘達...小僧に良いように もて遊ばれている様に見えますが、末娘が一枚上手な様で、上手くおだてられて お土産代...代わりに払わされてます♪
「松發肉骨茶」・(ソンファパクテー)…見掛けたら…食べるよねぇ~(¬‿¬)
今年の初めに体調を壊した妻も同行の為、定期的な休憩が必要です。
新名所!CapitaSpring (キャピタスプリング)
こちらはハナサクが どうしても訪れたかった新スポット。もうNY並みの摩天楼。
MRTの「ラッフルズ・プレイス駅」から地上に上がると…目の前。
この高層ビルが コロナ鎖国中に新名所になっているらしく…なんでも無料で色々楽しめるって言うじゃないですか。そんなもの 行くに決まってます♪
屋上庭園&展望台が…無料?!51F SKY GARDEN
なんでも屋上のスカイガーデン...無料で上がれるんだって~!!
さすがに無料ですから、ビルの外まで並んでいますが、エレベーターの箱もデカいので、降りて来た人数分、乗って上がれるみたい。5分程で乗れました。
ピクリとも揺れない超高速エレベーターで、あっという間に51F。
わお!こりゃ...スゴイ。これが…無料なんですか?!
ついこの前まで一番高かったビルが、すぐ捲られ 順位陥落しています。
なぜ、こんな高層ビルの屋上に…植物庭園が出来るんだろ~?!
もちろん 全て本物でイキイキしてます。右上画像にはパパイヤ...実ってるし。
www.kuckys.net以前、ワンアルティテュードに上がった時は…5千円位掛かった気がするが。。
この景色を無料で開放するんですから、トコトン太っ腹♪
20F~17F GREEN OASIS
ビル中腹の20~17Fは、これまた無料の「グリーンオアシス」
降りる際、途中20階で降り...このループ型のスロープを楽しみながら17階まで下ると効率的なのかな?所々にベンチや休憩スポット等もあり...優雅な時間を楽しむ。
ビルの窓がないので「風」が心地よく、以前行った ガーデンズバイザウェイのクラウドフォレスト内”クラウドウォーク”や”ツリートップウォーク”に似てる気がする。
2~3F Hawker Centre
更に驚かされるのは、この最新高層ビルの2~3階部分に ホーカーズがある事。
この「ホーカーセンター」に行くには、一度 ビル地上階まで降りてきて、MRTラッフルズ・プレイス駅側の入口から エスカレーターで上がる必要があります。
2Fへ上がってみると…こんな近代高層ビルの中にホントにホーカーが!しかも物価が化け物のシンガポールで...街のホーカー同様、S$5~6で食べれます。
先に場所を確保し、各々好みの料理を買い集める。食べ終わった後は 回収場所にトレイや食器を戻すのがルール。罰金がある場合もありますので気を付けて。
どのストール(屋台)もスマホでのキャッシュレス決済を推奨している様でしたが…残念ながら日本のものは 全く使い物にならず。(ーー;) 両替してって下さい。
そろそろ、シンガポールと言えば!的な...あのスポットへ。徒歩5分程です。
マーライオンパーク
一通りアホなポーズを小僧がレクチャーしておりました。
妻の動悸が始まりますので…定期的に休憩です。カヤトースト&アイス。
Marina Bay Waterfront Promenade
日が傾きはじめましたので、本日小娘らの”main event”ガーデンズラプソディーのあるベイエリアへ ジワジワ移動し始めましょうかねー。
ココからであれば、マリーナベイサンズを抜ければ、ガーデンスバイザウェイまで...徒歩圏内です。誰も立ち止まらず 行くことが出来るでしょうか?💦
The Shoppes at Marina Bay Sands
当初はマリーナベイサンズでの宿泊も検討しましたが 家族5人2部屋予約すると…2泊で40万超え!😬 コロナ前は7~8万で泊まれた気がするのだが。。。ココでも円の弱さを痛感。館内だけ...見せておきましょうかね~♪
1時間位うろうろしましたでしょうか?そろそろ...裏へ移動です。
OCBC ガーデン ラプソディ
未来の世界に迷い込んだかの様な、小娘らの顔が印象的でした。
小娘達 こちらは…文句なしで感動したそうです。ちなみにココも無料です。
長女は、iPhoneで最初から15分、ずっと動画で収めてました。
💰掛からないスポット...沢山あって、本当にシンガポール...助かります🙏
帰り道には、マリーナベイサンズ側の「スペクトラ」の後半も見れました。
次の目的地 バリ島へ向けて 再びチャンギ空港へ
散々楽しんだ後は、そろそろシンガポールを離れる時間が迫ってます。
再びMRTにて、チャンギ空港を目指します。駅はT3の真下ですので…最高。
JEWEL夜のライトアップをチラ見して...これにて一旦シンガポールとお別れです。
フライト前にシャワー&腹ごしらえ
以前は スターアライアンスゴールドで入れる「クリスフライヤーゴールドラウンジ」は、広さやホットミール、シャワーも微妙でしかが、めちゃ綺麗になってる。
やはり...ラクサ...食べちゃうよね~♪ かなり辛めに仕上げました。
食後はシャワー待ち。全員順番に入れました。
シャワーで汗を流し、スッキリしたら、お次の地「バリ島」へ。シンガポールを離れるのは寂しいですが、まだ夏休み珍道中旅は始まったばかり。(≧◡≦)
続きは…また次回。
シンガポール家族珍道中 まとめ
以前、ひとめ惚れで購入したノートパソコン「HP スペクトル」
もう、あれから3年経つんですよねー。延長保証が切れそうなギリギリの所で モニターがチラついたり 多少の不具合が出始めましたが、システム的には全く衰えすらず。シャキシャキ動きますので何の不満もありません。
そこで、保証期間が切れる前にHPに相談したら、一旦預かって 点検や部品交換してくれると言う。スペクトルは上級モデルになる為、対応も専用フリーダイヤルが用意されてて驚き。使い心地が良いので、もう少し頑張って貰おう!
って事で、約2週間程 モバイル端末が無くなりますので、深夜のコメント返信等が出来なくなります事を予めご了承ください。職場でまとめてします💨
さて、今回のシンガポール。以前の記憶では1シンガポールドル‐≒70~75円って感覚でしたが、今や110円に迫る勢い。体感での物価は日本の2倍ってところです。
ホテルも物価も全てが高く感じる様になったシンガポールですが、その分、今回の様に無料で開放し、楽しめるスポットが沢山ある事に…改めて驚きました。
スターアライアンスゴールドの恩恵もあり、家族「大人×5人」には大助かり。
小娘らも「30年 取り残された”日本”」を肌で感じ取れたと思います。
この続きはバリ島ですので、全く雰囲気も異なりますが…妻をあまり連れまわせませんので、テーマは、ゆっくり、まったり...過ごすことに専念しました。
続編も…お楽しみに♪
久々のニューヨークが めっちゃ楽しかった!
コロナ鎖国により、寸前で流れた ANAビジネスクラス「The Room」の仕切り直しが…やっと、やっと出来ました。このシートでDIA修行出来るなんて...罰あたりそう♪
5日間の弾丸日程ではあったのですが…行きたい所、したい事、食べたいもの、一通り制覇出来たかなぁ~?🤔 あったまくる程、物価に叩きのめされましたがw
鉄道や地下鉄使いまくってても1日20~25キロ程 🚶💨歩き廻ってたみたい。
※koroまる氏の推奨に従い…スタテンアイランドも攻めれたし。海風気持ち良かった~♪
新スポットも かなり巡りましたが…僅か数泊では とても全ては…周りきれなかったなぁ~。まだ年内考えていますおで 次回に持ち越し!
往復共に機内からオーロラ見れたのですが、復路便の方が…綺麗に色づいてて感動しました!あ!そういえば...復路はHNDの第2ターミナルに到着でした。
この様子も、追々UPしていきます。お楽しみに!
今日は…この辺で。
では、、、また~~。。。